さて、前回お伝えしましたA180スポーツに続き今回はあのメルセデスが誇る変態チューニングマシン
MercedesAMG A45の試乗です!・・いや~何か置いてあったんですよ・・・AMGが(笑)
AMGについてよく知らない人のために簡単に説明しますと、メルセデスベンツ専門のスポーツブランドで、通常のAクラス、Cクラス、Eクラス等のモデルとは別に専門のトンデモチューニングを施したモデルをラインナップしています。出力、排気量倍以上はあたりまえ、アクセルを軽く踏み込むとどこまでも加速していくようなぶっ飛んだモデルなのですが、その分お値段もぶっ飛んだ(ベースモデルの2倍以上!)内容となっております汗
そんなぶっ飛んだ尽くしのAMGモデルですが、エンジンを掛けた瞬間ぐぅぼぉぼぼぼ!と明らかにベースモデルのそれとは違う穏やかではないサウンドを奏でてくれます。
動画は前期型になりますがエキゾーストサウンドが分かりやすかったので記載します。もちろんこれでも車検OKなんだそう(笑)
ウォーーー!!AMG!これはシャア専用Aクラスやぁ~!!とかなりテンションが上がりましたが、いざ試乗コースへ出てみると乗り味は意外とまろやか。普通の道路を普通に走っている分には特に気負いする事も無く扱いやすいです。
このAMG A45ですが、AMGモデルとしては最小の2リッターエンジンを搭載していますが出力が何と380馬力(後期型、前期型は360馬力)もあり、2リッタークラスのエンジンとしては現在世界一となっております。
走行モードの切り替え機能が付いており、快適性と燃費重視のコンフォート、スポーティなスポーツ、スポーツ+、サーキット走行専用のレース、各種自分で色々設定できるindividual、の5種類です。
そしてこのA45の真価を発揮できるのがスポーツ、スポーツ+、サーキット走行専用のレースモードでしょう。まずモードチェンジすると明らかにエキゾーストサウンドが変わります、アフターファイアーがバンバン鳴ります、もううるさい位に(笑)
しかしこれはホントに凄まじい加速をしますね~、気を付けないと法定速度どころか3桁台まであっという間に行ってしまう勢いであります。
ハンドリングもクイックでノーズの先からキュッと回ってくれるので、車線変更の際にも行きたい方へワープしていくような感覚になります
何というか普段は上品で高級なイメージのベンツがこんな獰猛な一面を見せられるとびっくりしますし、オラオラ系に男にナンパされて内心胸キュンしてる女の子の気分になったようです(笑)
う~んしかしアフターファイアー音が気になりますね~、シフトダウンの度にボン!加速したらボン!駐車場へ入れる時もおまけにボン!とまるで某走り屋漫画のランエボ並みに鳴りまくります汗
ご近所関係を気にする方で早朝、深夜は厳しいかもしれませんね・・・まぁ好きな人はとことん好きなのでしょうが・・・
無事試乗も終わり見積もりを取ります。いや~A45の方は明らかに冷やかし満点になってしまうのでビビッて取れませんでしたので、今回はA180スポーツの方でご勘弁ください(´・ω・`)
(参考までにAMGA45の方は定価720万円でオプションも含めると乗り出し800万オーバーかな?
うん、こりゃ買えんは・・・)
A180スポーツ
車両本体価格 3,900,000
メーカー装備品(レーダーセーフティーパッケージ) 199,000
付属品 389,880
保証プラス 91,800
各種税金 92,140
販売諸費用 119,700
合計 4,792,520円
となりました。
付属品(メーカーオプション)の内訳は
フロアマット 41,040
ナビゲーション+ETCセットアップ 209,520
メンテナンスパック 111,240
です。
う~ん何だかんだ言ってもやっぱりベンツ!Aクラスが298万円から~とか言っといて売れ筋グレードは結構いい値段します!
いっこ下のA180であれば3,290,000万円からあるのですが、シートが赤と白のラインが入ってちょっとポップな印象があり好みでは無かった事と、やはりスポーツ専用エアロがかっこいいのでA180スポーツをおススメしますね~。
本来ならここから下取りやら値引きやらで400万位までもっていくのでしょうが、やはり国産コンパクトカーと比べるとすこぶる高いです汗
町でよく見かけるAクラスがお金持ちそ~なマダムがよく乗っているのも頷けます(笑)
ここまで書いておいてアレですが、一年落ちの新古車などであれば同じ内容で400万切る位からありますので、よっぽど新車にこだわりがある方で無ければそちらでもよろしいかと思われます。私はそうします(笑)
後半は貧乏人のやっかみになってしまいましたが以上、メルセデスベンツAクラスでした!
うん!いい車です(*´ω`*)