こんにちは!随分と寒くなってきましたね~、のび太は暖房を付けると乾燥するのと電気代が掛かるので今年の冬は湯たんぽで乗り切ろうかと考えています(笑)
という事で遂に来ました!タイムズレンタカーの太っ腹企画でありますジャガー・ランドローバーの50%オフキャンペーン!
普段は借りたくても借りれないような高額車両が半額で借りれるというのび太にとっては夢のような大変すばらしい企画でありますw
キャンペーンの詳細について知りたい方はこちら・・・
タイムズレンタカー【50%OFF】ジャガー・ランドローバー秋冬ドライブキャンペーン公式サイト
のび太もこの告知を見た時は車好きの友人と大興奮していて、どれを借りようかとあれこれ模索していたのですが中々車両の空きが取れず、先日ようやく実現する運びとなりましたのでレポートをしていきたいと思います!
車両は結構迷ったのですが、のび太が前々から乗りたかったレンジローバースポーツを借りることにしました。
早速車両を予約してみる!
公式サイトのジャガー・ランドローバー秋冬ドライブキャンペーンのページから『このキャンペーンで予約する』ボタンをクリックして予約画面に入ります。
のび太はタイムズのカーシェア、タイムズカープラスの会員なのでタイムズのプレミアム会員なのですが、このプレミアム会員が利用できるサービスに前夜サービスタイム提供というものがあります。
これはレンタカーを利用する前日の17時以降に車両をレンタルすることが出来るというもので、17時~翌営業開始までは追加料金無しで利用可能という画期的なシステムなのですが、これを利用することにより24時間で借りるより前夜サービス+12時間で借りた方が借りる時間は長いのに料金は安く済むという現象が起きるんですよね~(笑)
少しでも長く車に乗っていたいのび太は迷わずこのプランで予約をして2,000円程安く抑えることが出来ました。
あと車種についても、ディスカバリースポーツやジャガーE-ペイスのような比較的安価な車種であれば台数が多いのか結構県の外れのような店舗でも予約できたのですが、レンジローバースポーツのような高額車両だと都会の中心部の店舗でしか予約できず乗り捨てするにも平気で1万円以上の料金が掛かるようなので注意が必要です。
(ちなみにのび太の住んでいる地域ではそもそもこのキャンペーンを行っておらず、レンタカーに乗るためだけにわざわざ新幹線で対象地域の県へと向かいましたとさ(;´∀`)
車両とご対面!!
もう新幹線に乗っている時からすでにドキドキが止まらなかったのですが、遂にレンジローバースポーツとご対面です!
いや~しかしデカいですね~レンジ汗、本家レンジローバーより若干小さいとは言え全長4,855、全幅1,985、全高1,800mmの堂々たるサイズであります。(日本車で言うとランクル200位)
あと以外だったのが、やはりレンタカーという事で最廉価グレード+色は白黒以外+出始めの初期モデルみたいな事を勝手に思っていたのですが、ボディカラーは人気のブラックでグレードは比較的最近追加されたSEのディーゼル4WDという廉価っちゃあ廉価ではありますがそれでも新車価格895万円~という贅沢なモデルです。
迫力のフロントフェイス!下位グレードなのでウインカーのシーケンシャル(流れるやつ)は付きませんが十二分なカッコ良さであります。
ほぼほぼ同様なデザインのイヴォークは結構見かけるのですがレンジローバースポーツは中々見かけないという人も多いのではないでしょうか?やはりその大きさを見れば一目瞭然ですね
トランクはキーに自動で開くボタンが付いていて、閉めるときもトランク上部にボタンがあるのでとっても便利♪というかここまで馬鹿デッカイトランクだと自動じゃないと苦労しますね汗
勿論内装シートも本革張りでとっても豪華!様々なオフロード走行に対応するモードスイッチも沢山ありますが、のび太は全く使いこなせませんでした(;´∀`)まぁこんな豪華な車でラフなオフロード走行何て道楽だよね・・
ランドローバーのシフトっててっきりエンジン掛けるとせり出してくるセレクタータイプの物だと思っていたのですが、レンジローバースポーツの場合はゲート式では無く前後にガコガコ動かすタイプのコマンドシフトが装備されています。
後席もとっても広くて快適です♪後席にもエアコンの操作パネルが配置されるなど流石は高級車といった感じです。
トランクルームも広い広い汗、今回レンタルしたのは5人乗りモデルだったのでトランクの広さで言えば最上級です(笑)フロアの下にはこれまた馬鹿デッカイスペアタイヤが鎮座していました。
とまあ車両紹介はこんな感じなのですが、他にも純正装備の車高が上下するシステムや高額オプションである電動サイドステップまで付いていてレンタカーとしては至れり尽くせりの仕様になっておりました(‘ω’)ノ
レンジローバースポーツの走りはいかに?
レンジローバースポーツ SE(ディーゼル) 参考スペック
Ⅴ型6気筒DOHCターボ
最高出力 258馬力/3,750rpm
最大トルク 61.2kg・m/2,000rpm
車重 2,290kg
ディーゼルエンジンだけあり低速からのトルクが半端ないので街中でもとっても乗りやすいですし、踏み込んだら踏み込んだで2,300kg近い巨体が飛び上がる程の加速感があり高速道路も余裕です。
借りた当初は雨が降っていて高速乗るの怖いな~と思っていたのですが、高速の安定感も抜群で安心して曲がっていけるのは流石スポーツモデルといった所位です。
あと正直このサイズの車を街中で乗るのが不安だったのですが、車高が高い分見切りも良いですし、いざとなれば車体前方や側面にカメラが付いていてそれを見ながら運転も出来るので、慣れたら普通に運転出来るものですね~
燃費の方も意外に良くて、合計で275km走って給油した軽油が27ℓとリッター約10.2km!
高速走行がメインだったとは言えこのサイズの車としては十分過ぎるほどの高燃費っぷりでした。
今回の支払総額は?
基本料金(27時間利用) 28,100-割引14,050
保障料金 1,000
消費税 1,204
支払総額 16,254円
となりました。
いや~凄いですね~900万近い高額車を一日中借りて16,254円で済むなんて素敵過ぎます!!
他の大手レンタカー会社だとこの金額ではせいぜいミドルサイズミニバン位ですし、ここまで心が躍るような体験は到底できないと思います。
(のび太の場合これに往復の新幹線+地元へ帰りさらに戻る高速代があるので、キャンペーン対象地域の方がすこぶる羨ましいです・・( ノД`)
旅路を終えて・・・
レンタカー返却所での哀愁漂うレンジ君・・・
あ~これ程までに返したくねぇな~と思った車も初めてでした(笑)ありがとうレンジ(´;ω;`)
しかし今回はなかなか充実した日程となりました。
車好きなのび太の父親を乗せて近所をドライブしてみたり、同じく車好き友人の所へレンジを見せに行った所友人の4WD熱に火が付いたようで早速次の車選びを始めたりと、とにかく周りが笑顔になる楽しい車だったんですよね~
のび太にとってはとてもひっくり返っても手が届くような車種では無いので、貴重な体験が出来て大満足です
半額とはいえ安くはない額なので、大枚はたいてでもレンジを借りて良かったぜ!(`・ω・´)
ジャガー・ランドローバー秋冬ドライブキャンペーンは2018年12月27日(木)まで行っていますので、気になる方は是非是非チェックしてみて下さい!
タイムズレンタカー ジャガー・ランドローバー秋冬ドライブキャンペーン 公式サイト
【2月10日追記】
ジャガー・ランドローバー冬春キャンペーンが始まったってばよ!!
ジャガーFペースを借りましたのでこちらの記事も見てね!(‘ω’)ノ
【タイムズレンタカー】ジャガー・ランドローバー半額キャンペーン第2弾!ジャガー Fペースを借りたよ!