こんにちは!やっと台風通り過ぎましたね~。社会人になってからは台風が来るメリットなんて一つもないと思っているのび太です!(会社休みになるわけじゃないし・・・)<オイ
と言うわけで今回はトヨタの大人気ミニバン、ヴォクシーの試乗にやって参りました~。
前回は競合車種のセレナに乗ってきたので、今回の新型ヴォクシーはどんな感じですかね~(^^♪
ヴォクシーと言えば今年の7月にマイナーチェンジしたばかりで、ヘッドライトやテールランプの意匠が変更されたほかエアロ仕様の「ZS」ではエアロの形状変更でヴェルファイアちっくに、ホイールの形状や新規色の追加などの変更が行われております。
トヨタのミニバンと言えば同じクラスでヴォクシー、ノア、エスクァイアと3つもバリエーションを出していますが、のび太はてっきりヴォクシーとノアが販売台数どっこいどっこいで後にエスクァイアが続くのだろうと思っていました。
ところが自販連のホームページで調べてみたところ1月から6月の販売台数でヴォクシー43,448台、ノア27,290台、エスクァイア19,787台と圧倒的にヴォクシーの方が販売台数が多い事がわかり驚きました!
ヴォクシーの方がノアよりイカツイヤンキーちっくな顔をしているので、これはもう国民総ヤンキーチック化が進んでいるのでしょう(違う)
そして今回の試乗車はガソリンの最上級グレードであるZSに試乗して来ました。
ナビはオプションのアルパイン製11インチナビが装着されておりました。デカいな~汗
もうここまでくるとヴェルファイアとかに全然引けをとらないですね~。
後席ももちろん広々!ヴォクシーはセレナと違いセンターコンソールは動かせませんが、三列目シートを跳ね上げて2列目シートを少し下げると、アルファードやヴェルファイアのエグゼクティブラウンジに匹敵するほどの広大な空間が広がります。これはいいですね~どっかの大企業の重役になった気分が味わえますねwww
3列目の居住性はちょっとセレナの方が広いかなと言う印象。セレナとの違いとしてスライドドア下部に子供が握って降りれる用のグリップが付いてる事がポイントなんだそう。
あとマイナーチェンジでパワースライドドアの閉まった後に自動でロックされる施錠予約機能が追加されています。これは地味ですが意外と重宝するハズ?
こちらもセレナ同様窓がぐるりと一周していて視界はすこぶる良好です。こうしてみると後ろ姿はマイナー前とあまり変わっていないと思うのはのび太だけでしょうか?・・・
やっぱりミニバンはエアロ付きの方が迫力ありますね~。ディーラーの方によると販売台数は8割方エアロ付きのZSで、ベースグレードはほとんど売れてないのだそうです。
早速試乗!
走り出してみると、明らかにセレナより足回りが引き締まっている印象ですね!車線変更時のふらつきも感じられずコーナリングも安定しています。
前回設定のあったスポーティグレード「g’s」の評判が良かったので、ベースがこれなら新たに設定された「GR」も期待できそうですね~。
なんかこうミニバンらしいゆったりとした走りを想像したのですがいい意味で裏切られました。
車重の割にパワーもそこそこあり、さすがに回すとうるさいですが加速の伸びは良い方だと感じましたね~。
う~んセレナはどちらかと言うと乗り心地重視でゆったりした感じでしたが、今回ヴォクシーの引き締まった走りはなかなか好印象でした(´・ω・`)
トヨタ ヴォクシーZS ガソリン 見積もり
車両本体価格 27,775,600
メーカーオプション価格 93,960
付属品価格 558,900
販売諸費用 334,060
支払総額 3,762,520円
となりました。
メーカーオプション内訳は
パール色 32,400
両側パワースライドドア+イージークローザー 61,560
です。
付属品内訳は
フロアマット 52,920
サイドバイザー 25,920
ナンバーフレームフロント&リア 4320
ETCセットアップ 2700
ETC車載器 21,600
アルパイン11インチナビ+リアモニター 435,240
です。
おぉ~~セレナといい勝負!!価格帯的には同じ位になりましたね汗
今回やたらと付属品価格が高騰しているので説明させて頂きますと、まずアルパインの11インチナビが30万
リアモニターが13万で価格を底上げする原因となっております汗
リアモニターなんかはいらない人は省いていいと思いますが、最近の車種専用ナビは純正でも人気が高く結構リセール面で高く評価される傾向があるので、予算が許すのなら付ける事をおススメしますね。
前のモデルでは煌きグレードが圧倒的な人気でしたが、本モデルではやはりエアロ付きのZSがガソリン、ハイブリッド問わず一番人気ですので、数年後のリセール面を気にされる方ならZS一択で決まりでしょう!
いや~最近のミニバン良いですね~、昨今の車人気がミニバンに集中しているのも頷けます。
広くて快適で走りも納得、更にリセールも上々のヴォクシー・・・
マイナーチェンジでオラつき加減に磨きがかかったヴォクシー<オイ
こんなミニバンに乗せれる家族が(ry・・・